ケアマネ開業に向けて調べ始めてから、カイポケを使ってほとんどの情報収集をしている。カイポケというのは介護ソフトなどの運営をしている株式会社エス・エム・エスという会社のソフトである。株式投資をかじっていた私は名前こそ聞いていたものの、なにをやっているか詳しくは知らなかった。他の介護の事業者さんにお話を聞くと導入されている会社さんは多いことがわかった。なぜ今はカイポケから情報を得ているかというと、理由はいくつかあるが大きく分けて3つある。それが
- 開業支援を無料で行っていること。
- 開業に必要なサービスはすべてそろっていること。
- 会計ソフトマネーフォワードと業務連携していること。
この3つがあげられる。開業支援の中には開業に必要な書類のひな型、業務で必要な書類のひな型や、その他、相談も電話ですることが無料でできる。その他、税理士や社労士の相談や、備品(携帯電話やパソコンなど)も有料ではあるが紹介してもらうことができる。会計ソフトは誰もが一度は聞いたことのあるマネーフォワードを無料で使えるようで”カイポケ”さえあれば安心して開業することができそうで安心している。
調べていく中で会社立ち上げ、存続させるためにしなくてはいけないことがわかってきた。
- お客様(利用者様)の獲得→集客
- 事業資金の確保→融資
- 人材の確保→リクルート
集客に関してはいままでケアマネしてきたなかでは困ったことがない。しかし、いざ自分で開業するとなるとかなり不安には感じる。しかし、自分の気さくで明るい部分や甘え上手な性格、チーム作りの上手さで不安な中でもやっていけるのではないかと思う。
融資に関しては、全くの未知数で自分に貸してくれるところはあるのかと悩むが、日本政策金融公庫や銀行融資で何とか集めたいと思う。
リクルートに関しては、いままで培ってきた人脈で、低賃金で悩むケアマネを私の会社ではできるだけ高水準の給料や手当などで仲間にしていきたいと思う。従業員を幸せにしたいとまだ見ぬ従業員に思っている。
これらのことは決して自分だけでこれから動けるわけではない。自分だけでは実力不足な分、信頼できる先輩経営者の方におんぶにだっこで助けてもらえたらと思う。その方についていけば人生は豊かになると信じている。機会があればその方の紹介もこのブログでできたらと思う。自分だけでは知ることのできないことを周りを巻き込んで助けてもらえる人がいることは非常に心強い。皆様は信頼のおける人が近くにいるだろうか?新たなことをするにはそういう方を頼ると心の支えになる思う。
コメント